人気ブログランキング | 話題のタグを見る

day after day & 武松昭男のphoto日記

歩みを休めず その4

歩みを休めず その4_a0259130_00063364.jpg

コンシェルジュの語源はいろいろな説がありますが、修道院や教会でお客様の荷物を運んだり、ろうそくに灯を入れたりする、ろうそく担当の伯爵(フランス語で「コムテ・デ・ジュルジュ)が起源であると言われています。この言葉が徐々に普及し、すべての門番がコンシェルジュという言葉を使い始め、鍵を管理する人をコンシェルジュ、と呼ぶようになったようです。現代の国語辞典にはホテルで宿泊客等の求めに応じて街の地理案内や地域情報の提供業務、フランスの共同住宅の管理人などと説明されていますね。

第4回目の第9期横浜中華街コンシェルジュ養成講座のテーマはホスピタリティマインド。
ホスピタリティの基本理解に始まり、コミュニケーションセルフチェック、横浜中華街ならではの賑わいづくの視点などを伝授していただきました。
セルフチェックは、いろいろな職種に応用ができます。「おはようございます」「お先に失礼いたします」を自分から先にしているか、のチェックでは受講者全員がイエスと応答しますが、「日々好日」(毎日が自分にとって良い日)と思って生活していますかの問いでは、あれあれ、さっきの勢いはどこぞへという感じに・・。この質問は色々な視点から課題提起が可能で、例えば、「ありがとうございました」と口にはしているけれど「本当にそう思って言っているか」と敢えて厳しい見方を自身に向けてみて、もし、下を向いて言葉を発していたり視線を合わせず言っていたら、お客様からすれば「心らお礼をされていないなぁー」とかえって逆効果にしかならないことも充分ありうる。

日々、客観的に自分を見つめる。早速、実践あるのみです。


by AKIO_TAKE | 2017-03-06 23:06 | look/gaze